ブラウザのJavaScript機能をOnにしてください
幼児教育の博士のたまご。右脳・左脳、両方の脳の力を最大限に引き出だす全脳教育。子ども達の才能を育てます。
Menu
ホーム
お知らせと無料体験会
コース紹介
幼児総合コース
読解表現力育成作文博士コース
さんすう博士コース
小学部総合コース
人間力講座
教室のご案内
合格実績とその他の成果
会社概要
お問い合わせ
幼児総合コース
読解表現力育成
作文博士コース
さんすう博士コース
小学部総合コース
人間力講座
座談会✐
皆さま
こんにちは(*'▽')今回は
先日開催した
”座談会” の
様子をご紹介します
1歳~3歳は日々成長が著しく、
お子さまと向き合う保護者さま
も様々な悩みにぶつかることも
多いと思います
「どうして?」
「いつまで?」
と、心配になる時もあるのでは
ないでしょうか? でも、
きっと他のママやパパも同じよ
うに悩んでいるはず(*^^)
そこで、今回は1歳~3歳クラス
の保護者さまを対象に、育児や
子育てに関するお悩みや 知りたい
ことを伺ってみました♪
・家庭での取り組みや生活習慣
・今後の習い事
・イヤイヤ期の接し方
・お子さまとの向き合い方 など…
皆さん 現在の様子やこれからの
ことについて、様々な疑問や課題を
抱えているようです
そこで、
同じ悩みを持つ方たちと一緒に
意見交換の機会がつくれたら
いいな…と思い「座談会」を
開催しました(*^^)
当日は、生後6ヵ月から通って下さ
っており、現在小学1年生のお子さま
の先輩ママさんにも参加をして頂き、
幼児期の子育てのヒントをたくさん
お話しして頂きました❢
今の皆さんと同じように悩み、葛藤し
ながらも我が子と向き合い、現在に
至るまでのお話しに、参加されたママ
・パパたちも興味津々の様子でした✨
*座談会後のアンケートをいくつかご紹介
します(*^^)
「我が子を信じることの大切さや、対話
の大切さを意識して向き合っていこうと
思います。」 S君(3歳)ママ
「声がけの質をあげていきたいと思い
ます。子育ての先輩ママの貴重なお話し
を聞くことが出来て良かったです」
Mちゃん(3歳)ママ・パパ
「我が子との関わり方や、日常の中で大切
にしていく事など具体的なお話しが聞けて
とても参考になりました。」
Aくん(2歳)ママ
「実際に子育てをされているママさんの
生の声を聞くことが出来、エピソードや
質問の回答がリアルで共感できました。」
Sくん(3歳)ママ
「育児の悩みや体験談をたくさん聞くこと
が出来て、とても参考になりました。またの
機会を楽しみにしています。」
Kくん(1歳)ママ・パパ
いかがでしたでしょうか(*^^)?
今回の”座談会” に参加された方たち、
子育てや育児に活かせそうなポイントや
気づきがあったようです♪
大切なお子さまたちの幼児期、これからも
一緒に歩んでいけたら嬉しいです❢
前の記事へ
一覧へ戻る
次の記事へ
2月 無料体験のお知らせ
12月 無料体験のお知らせ
11月 無料体験のお知らせ
9月・10月の無料体験
8月🌞
8月 無料体験会
6月 7月のイベント(^^♪
4月 無料体験会のお知らせ&春の特別キャンペーン実施中!!
3月のイベント(^^♪
12月 無料体験会のお知らせ
8月 無料体験会のお知らせ
7月 無料体験会のお知らせ
6月 無料体験会のお知らせ
5月 無料体験会のお知らせ
まだ間に合います❢ 春の入室金無料キャンペーン(*^^)
1月 無料体験会のお知らせ
12月 無料体験会のお知らせ
10月 無料体験会のお知らせ
9月 無料体験会のお知らせ
6月・7月 無料体験会のお知らせ
こんにちは(*'▽')今回は
先日開催した
”座談会” の
様子をご紹介します
1歳~3歳は日々成長が著しく、
お子さまと向き合う保護者さま
も様々な悩みにぶつかることも
多いと思います
「どうして?」
「いつまで?」
と、心配になる時もあるのでは
ないでしょうか? でも、
きっと他のママやパパも同じよ
うに悩んでいるはず(*^^)
そこで、今回は1歳~3歳クラス
の保護者さまを対象に、育児や
子育てに関するお悩みや 知りたい
ことを伺ってみました♪
・家庭での取り組みや生活習慣
・今後の習い事
・イヤイヤ期の接し方
・お子さまとの向き合い方 など…
皆さん 現在の様子やこれからの
ことについて、様々な疑問や課題を
抱えているようです
そこで、
同じ悩みを持つ方たちと一緒に
意見交換の機会がつくれたら
いいな…と思い「座談会」を
開催しました(*^^)
当日は、生後6ヵ月から通って下さ
っており、現在小学1年生のお子さま
の先輩ママさんにも参加をして頂き、
幼児期の子育てのヒントをたくさん
お話しして頂きました❢
今の皆さんと同じように悩み、葛藤し
ながらも我が子と向き合い、現在に
至るまでのお話しに、参加されたママ
・パパたちも興味津々の様子でした✨
*座談会後のアンケートをいくつかご紹介
します(*^^)
「我が子を信じることの大切さや、対話
の大切さを意識して向き合っていこうと
思います。」 S君(3歳)ママ
「声がけの質をあげていきたいと思い
ます。子育ての先輩ママの貴重なお話し
を聞くことが出来て良かったです」
Mちゃん(3歳)ママ・パパ
「我が子との関わり方や、日常の中で大切
にしていく事など具体的なお話しが聞けて
とても参考になりました。」
Aくん(2歳)ママ
「実際に子育てをされているママさんの
生の声を聞くことが出来、エピソードや
質問の回答がリアルで共感できました。」
Sくん(3歳)ママ
「育児の悩みや体験談をたくさん聞くこと
が出来て、とても参考になりました。またの
機会を楽しみにしています。」
Kくん(1歳)ママ・パパ
いかがでしたでしょうか(*^^)?
今回の”座談会” に参加された方たち、
子育てや育児に活かせそうなポイントや
気づきがあったようです♪
大切なお子さまたちの幼児期、これからも
一緒に歩んでいけたら嬉しいです❢